とろとろな自然薯が絶品!四ツ谷の居酒屋 - G sanpo


とろとろな自然薯が絶品!四ツ谷の居酒屋 - G sanpo
四谷三丁目駅から徒歩2分の「酒場 シャルク」
自然薯とろろが売りのアットホームな居酒屋をご紹介
有名店から知られざる名店までを、gym masterスタッフがお散歩する新企画「G sanpo」。
第一弾は、gym masterの日本での始まり新宿区からお散歩スタートです!
さあ、入店してみよう
SAKABA
(日本酒 酒場)
レトロで趣のあるアットホームな空間
東京メトロ四谷三丁目駅3番出口を出て右へ2分あるくと見えるビルの2F。階段を上ったら右側に見えるのが今回のご紹介する「酒場 シャルク」。
お店に入ってみると、日本酒やレトロなポスターが飾られ、カウンターとテーブル席が6席ほど。
TEISHOKU
(銀鮭の塩焼き)
輝く皮、焦げ目と旨味のハーモニー
本日のおつまみや一品料理、もちろん日本酒も!
どれもこれも気になるシャルクで、今回注文したのは店主おすすめ「銀鮭の塩焼き」
店主のこだわりポイントはなんと「皮」。おいしい鮭は皮が本体なんだそう。時間をかけてしっかり焼いた焦げ目の付いた銀鮭は絶品です。
JINENJO
(自然薯とろろ)
日本古来のスーパーフード
定食には、シャルク名物「自然薯とろろ」が付いています。まずは、鮭とご飯で定食を楽しんだら、少なくなったご飯に出汁の効いた自然薯とろろをかけていただくのが店主おすすめの食べ方。お好みでわさびやお漬物を加えるのも◎
岩手で育ったお米は、ついついお代わりしたくなっちゃう美味しさです。



店主と看板娘
和食とイタリアンのお店を経て独立し、「酒場 シャルク」を始めた笑顔が素敵な店主ケイタさん。2017年にオープンして今年で8年目。常連も多く通い、店主や看板娘のアンナさんとのおしゃべりも楽しく帰りたくなくなってしまうお店。四ツ谷の隠れ家的存在です。
INFORMATION
所在地:〒160-0004 東京都新宿区四谷3丁目1−11 福島ビル2F
電話番号:03-5357-7730
営業時間:平日 12:00 – 15:00 18:00 – 23:30
土曜日 18:00 – 23:30
定休日:日曜日・祝日
*現在、辛腸詰は取り扱っておりません。

普段サイズ:アウターL / トップスL / ボトムスL
どんなに忙しいときも、素敵な笑顔で迎えてくれる心温まるお店です。